report

ホロライブ初のグループ全体ライブ“ノンストップ・ストーリー”レポ到着!この日限りのスペシャルユニットが『五等分の気持ち』や『新宝島』披露

2020.01.28 <PASH! PLUS>


PASH! PLUS

 2020年1月24日(金)、豊洲PITでVTuber事務所“ホロライブプロダクション”内VTuberグループ“ホロライブ”が初のグループ全体ライブ“hololive 1st Fes.『ノンストップ・ストーリー』”を開催した。

20200128_hololive_003

 ホロライブは現在28名が在籍し、今回のライブではイノナカミュージック・3期生を含む23名が舞台へと上がった。VTuberシーンにおける事務所全体イベントとしては、過去最多のタレント出演数だ。

 ホロライブはVTuberグループとして現在トップクラスの人気と実力を誇っており、これだけの偉業を成し遂げてもなんら違和感のないように感じてしまう。今では個性的なメンバーが数多く所属するホロライブだが、所属タレントのときのそらが活動を始めた2017年では、ときのそら、友人A、あん肝のわずか3名でのスタートだったという事実を覚えているだろうか。

 ときのそら活動当初はVTuber自体が少なく、何をするにしても常に先駆者になれたが、VTuber四天王という偉大な存在の影に隠れてしまい、なかなか陽を浴びることが難しい時代でもあった。

 そんな右も左もわからない未曾有のシーンの中で、ときのそらは、器用とはいえないものの愛くるしい振る舞いと正統派アイドルらしいひたむきな歌とダンスを武器に徐々に人気を獲得していく。

 そんな彼女の元に魅力的なメンバーが続々と吸い寄せられ、シーンを引っ張るグループとして成長していった。もちろんグループの成長には、VTuber文化の発展も要因ではあるが、これだけの人数が集まり、それぞれに個性があって、魅力的で、夢を持ったVTuber23名が1つの舞台に立つというのは至難の技ではない。

 今回のライブは、何をしたか、ということよりも、そもそも実現できたこと自体に大きな意味を持つライブだろう。これから23名のホロライブメンバーが超満員の豊洲PITで示した「ノンストップ・ストーリー」というメッセージを紐解いていこうと思う。

 ときのそらの語りからライブはスタート。『ヒロイック・ヒロイン』のBGMが流れ、「これからもずっと輝くために 笑顔でいるために 私達は前を向いて 進み続ける」の語りに、序盤から現場はクライマックスさながら。同じグループとはいえ、個性も夢も違うメンバーが、同じ景色を見ることがどれだけ凄いことなのだろうか。真っ暗な世界に、ときのそらの声と文字が並び、そこからメンバーが登壇した。

ホロライブ23名:『Shiny Smily Story』

 再び会場が暗転し、目の前に現れたのは総勢23名のメンバーが並ぶ絶景だった。ホロライブ初の全体曲『Shiny Smily Story』のイントロが流れるのと同時に、豊洲PITがペンライトの光に包まれる。彼女たちから見える景色も、また絶景だったに違いない。23名、時代を象徴するようなアイドルの立ち振る舞いに、会場からは全力のコールが鳴り響いた。

個性豊かなメンバーが魅せるソロパート

夏色まつり:『ファンサ』

 ソロパートのトップを飾ったのは、ホロライブ1期生の夏色まつりだ。活動当初から“ホロライブのやべーやつ”と言われ、ハイテンションな喋りを武器に活動してきた彼女。今回のライブでは、彼女の潜在的なアイドル要素が全面に押し出されたパフォーマンスを披露し、筆者はある種のギャップと安定感を感じた。

兎田ぺこら:『fancy baby doll』

 続いて登場したのは、3期生として2019年7月より活動を開始した兎田ぺこら。「世界一可愛いよ!」のコールが豊洲の会場に鳴り響いた。ゲーム実況のイメージが強い彼女だが、持ち前の明るさで会場を煽りながら堂々たるパフォーマンスは圧倒的だった。コールも息ぴったりで、小さい体で全力でパフォーマンスをする姿に会場も全力のコールで応える光景は、まさにアイドルそのものだった。

癒月ちょこ:『おじゃま虫』

 1期生、3期生と続いたら、今度は2期生のターン。2期生としてデビューした癒月ちょこのパフォーマンスは、持ち前のセクシーさを発揮しながらも、可愛いらしさが見え隠れするような立ち振る舞い。活動当初から活発な配信活動と大人っぽさを武器に、ホロライブを支えてきた彼女のパフォーマンスには絶対的な安心感を感じた。

ロボ子さん:『はなびら』

 ときのそらと共に長年ホロライブを支えてきたロボ子さんのパフォーマンスは、これまでのアップテンポなアイドル的な流れをガラッと変えるものだった。ピアノの前奏から、ロボ子さんの儚い歌声が会場に鳴り響く。会場の空気をバラードソングが包みこむ……これこそがロボ子さんの真骨頂であり、これでなくてはダメなのだ。豊洲PIT3000人を超える会場に幸福感が満ち溢れていた。

大神ミオ『夜もすがら君想ふ』

「サイリウム綺麗!!」とイントロと同時に大舞台を縦横無尽に走り回ったのは、ホロライブゲーマーズの大神ミオだ。ポップロックなナンバーに手拍子が鳴り響くと、細かい煽りを入れながら力強い歌声が会場を駆け抜けた。白上フブキとホロライブゲーマーズを引っ張ってきた彼女だが、歌に対する情熱も高い。そんな思いが詰め込まれたパフォーマンスだった。

湊あくあ:『♡桃色片思い♡』

 ソロパート1部のトリを勤めたのは、湊あくあ。絶妙なアイドルらしい選曲と、愛くるしいパフォーマンスからは、普段の『ポンコツ』さを感じさせない、100%のアイドルの姿がそこにあった。大きく体を動かしながら、ステージ上を全力で移動する姿は、どこか余裕を感じさせつつも、彼女らしいがむしゃらさも感じられて、会場は終始掛け声と全力のコールが鳴り響いていた。

 MCに登場したのは、ときのそらとロボ子さん。ホロライブを長年引っ張ってきた2人のMCはかなり感慨深い。会場びっしりのファン達の姿に驚きを隠せない様子が伺え、長年活動してきた彼女達であっても、緊張している雰囲気が伝わった。お決まりのコールアンドレスポンスと、ネット配信を見ているファンに向けて感謝の気持ちを伝えていた。

戌神ころね:『こちら、幸福安心委員会です。』

 ソロパート2部の始まりは、戌神ころねがこれまでのアイドル的なイメージを打ち破るパフォーマンスでスタート。見た目とは裏腹に独特な世界観をもつ戌神ころねだからこその選曲だろう。この大舞台でこの選曲、それであってぴょんぴょんと飛び上がり可愛いらしさも全力に感じ取れるパフォーマンスはさすがとしか言いようがない。この多種多様な個性がホロライブの良さであり、いい意味で統一感のないソロパートがこのライブの醍醐味だと感じた。

潤羽るしあ:『13』

 3期生から潤羽るしあが登場。人前に出ることが苦手なイメージなんて1ミリも感じさせない堂々たるパフォーマンスは圧巻だった。戌神ころねに続いて、独特な世界観が会場を包むと、潤羽るしあの儚い歌声が妙にマッチした世界観で思わず聞き惚れてしまう。メンバー全員が、自身に合った世界観を上手く演出するのが非常に上手で、これだけの人数のソロパートでも一切飽きを感じさせないステージングはさすがとしか言いようがない。

星街すいせい:『天球、彗星は夜を跨いで』

 登場と同時に大歓声が上がった。この日初の3D披露となった星街すいせいの姿に、もはや3Dというコンテンツの領域を超えた感動が突き刺さる。彼女ほどこのライブに大きなバックボーンを持ち合わせているメンバーはいないだろう。個人勢からホロライブ所属となった彼女は、持ち前の歌唱力とこの日では初となるオリジナル楽曲を披露。盛り上がらないわけがなかった。活動初期から活動を見守ってきたファンには感慨深い光景だったに違いない。

赤井はあと:『私、アイドル宣言』

「みんなー!いっくわよー!」の掛け声から再びアイドルらしい雰囲気が会場を包んだ。赤井はあとも1期生として長年ホロライブを支えてきた一人だ。知的で生意気な後輩キャラが特徴的な彼女が、持ち前の元気良さで、全力のパフォーマンスを披露してくれた。ノリノリなポップチューンで盛り上がりつつも、会場からは絶叫に似た掛け声が聞こえ、可愛いの暴力が展開されていた。

猫又おかゆ:『惑星ループ』

 ホロライブゲーマーズから猫又おかゆが登場。自由気ままの範疇を超えた、自由すぎる立ち振る舞いに、グループ内をかき回す愛されキャラである彼女も、ライブではしっかりと歌い上げ会場を盛り上げていた。くるくる回るペンライトと、ノリノリに会場を煽りながら、最後には「さらばー!」とまさに猫又おかゆらしく風のように去っていく姿が印象的だった。

大空スバル:『金曜日のおはよう』

 普段はツッコミ役でありいじられ役であり、地獄の企画で目立つことが多い大空スバルだが、アイドルになりたいという側面が全力で押し出されたパフォーマンスを披露してくれた。持ち前の元気の良さと掛け声で会場を盛り上げていく。「まだまだ盛り上がっていくぞー!」とこの日は完全にアイドルの大空スバルを見ることができた。

 2部終わりのMCパートには、白上フブキ、大神ミオ、夏色まつり、宝鐘マリンの4人が登場した。ホロライブ内でも特に喋れる4人の登場とあって、トークは終始盛り上がりを見せた。4期生の宝鐘マリンはこのタイミング3D初披露、トーク内ではちゃんとソロパートで3D初披露となった星街すいせいにも触れたり、各メンバーのパフォーマンスの裏で泣いていたなど、裏話を中心にトークが展開された。最後は宝鐘マリンの「出航〜!」でMCパートが終了した。

AZKi:『without U』

 イノナカミュージック所属として、音楽活動をメインに活動を行ってきたAZKiが登場。活動におけるアンセム曲の1つとしてファンからは熱い支持を得ている楽曲ではあるが、この日のAZKiは、ホロライブの一員として、グループのピースの1つとしてライブを盛り上げていた。赤いペンライトが会場を覆い尽くし、「君がいるから」の歌い出しからシンガロングが起こっている様子が印象的だった。

百鬼あやめ『千本桜』

「今日は全力で楽しんでいってくれな〜!」そういって『千本桜』を歌い上げたのはホロライブ2期生の百鬼あやめだ。ゲーム実況をメインに、歌動画も投稿を行ってきた百鬼あやめは、鋭く大人っぽい歌声が魅力的だ。今回のライブでもかっこいい歌声が際立つパフォーマンスで会場を盛り上げていた。AZKiの時同様、赤いペンライトを左右に振って会場全体の一体感が感じ取れた。

宝鐘マリン『Lost my music』

 MCパートでも登場した宝鐘マリンといえば、独特のワードセンスとノリで3期生のやべーやつと言われることが多いが、独自の感性を活かした活動とポテンシャルの高さが特徴的だ。普段から歌ってみたの活動を見ていてもわかる通り、この大舞台でも堂々のパフォーマンスを披露。彼女の歌は、とにかく声が通るのだ。3000人のキャラを誇る豊洲PITの中心で元気一杯の歌声が響きまくった。

アキ・ローゼンタール『シャ・ル・イース』

 アキロゼは、故郷エルフの国の伝承歌(オリジナル曲)である『シャ・ル・イース』を披露。神秘的なまさに伝承歌らしい楽曲は、アキロゼでしか表現できないパフォーマンス。踊ることが好きな彼女の少しコンテンポラリーな動きでステージ上を揺れ動く姿が印象的で、生で聴く透き通る歌声に感動してしまった。

白銀ノエル『太陽系デスコ』

 ファンからは団長と呼ばれ親しまれている彼女は、昔ときのそらが歌ってみたを投稿し、絶大な支持を集めた『太陽系デスコ』を披露。彼女自身思い入れ深い楽曲だったそうで、少し緊張した様子が伺えたものの、元気溢れるパフォーマンスで会場に活気を注入するかのような歌声が響き渡っていた。小さい頃から歌うことが苦手と語っていた白銀ノエルだが、そんなことは一切感じさせない堂々たるパフォーマンスだった。

白上フブキ『Say!ファンファーレ!』

 2019年7月に単独イベントを開催し、名実ともにホロライブを引っ張る存在として活躍する白上フブキがソロパート3部のトリとして登場した。オリジナル楽曲第2弾である『Say!ファンファーレ!』アップテンポなノリと、ファンとの掛け声が気持ちいい楽曲である。彼女の最大の武器でもある、全力で楽しむ姿勢がこの日のライブでも存分に見て取ることができた最高のパフォーマンスを披露した。

 兎田ぺこらとさくらみこがMCパートに登場。会場の熱気に驚きつつも、ファンの体調を心配しつつ、軽快なトークが展開された。コールアンドレスポンスで会場の一体感を感じ、途中機材トラブルによるアクシデントに見舞われるが、お決まりの「YAGOO!コール」が巻き起こった。半ば強引にファンが場をつなぐ光景は、以前白上フブキの単独ライブでも起きた現象だった。まさにデジャブ。

紫咲シオン『Booo!』

 ソロパートも終盤戦、紫咲シオンは、聴いているだけで歌うことが好きなんだなと感じさせる元気一杯のパフォーマンスが印象的だった。「そろそろ疲れてきたんじゃないのー?」と、紫咲シオンらしい立ち振る舞いで、可憐な歌声が会場を包む。ノリノリのアップテンポで、まだまだ終わらせないライブへの思いをぶつけるようなパフォーマンスにさらに会場はヒートアップしていた。

不知火フレア:『天ノ弱』

 この日3D初披露となった不知火フレアが登場。もともと、歌唱力の高い彼女に3Dの体が備わったことにより、パフォーマンスに拍車がかかっていたことは一目瞭然だった。軽快なロックナンバーをここまでかっこよく歌えるのは、グループ内では彼女の他いないだろう。圧倒的個性とポテンシャルが輝くパフォーマンスは圧巻だった。

さくらみこ:『マイネームイズエリート☆』

 オリジナル楽曲『マイネームイズエリート☆』を引っさげて登場したさくらみこは、持ち前のトーク力を武器に最近ではMCとして場をまとめることが多い。そんな彼女はパフォーマンス力も格段と高く、欲しいところに絶妙に煽りを入れていくスタイルで会場を盛り上げた。大舞台のプレッシャーを感じさせない立ち振る舞いはさすがとしか言いようがない。

夜空メル『ヒバナ』

 夜空メルのパフォーマンスといえば、『ホロライブ オン ステージ -でいどり~む-』の記憶が新しい。でいどり〜むの時は、可愛いらしいライブが印象的だったが、今回のライブでは違った。かっこよさが際立つ選曲と勢いのある歌声で会場を沸かせた。前回のライブの時にも感じたが、全力で歌い上げ、ファンを喜ばそうとする姿勢がガンガンに伝わるパフォーマンスが非常に印象深く、今回のライブでもそれが全面に伝わった。

ときのそら:『フレーフレーLOVE』

 23名による盛大なソロパートの最後を締めくくるのは、ときのそらの他いないだろう。初のソロライブで初披露した『フレーフレーLOVE』に磨きがかかったパフォーマンスと、アイドルらしい立ち振る舞いはさすがとしか言いようがない。会場全体も、待ってましたと言わんばかりにペンライトを全力で振っている光景が印象的で、2019年に行われたソロライブ同様、ペンライトの真っ青な海のような光景が広がっていた。

 MCパートに、大空スバルと百鬼あやめが登場。さくらみこの『マイネームイズエリート☆』を活用したネタを多用しながら、これだけのメンバーで同じ舞台に立てることへの感動を語っていた。お馴染みあやスバらしい仲の良さが際立つマシンガントークで、ライブはまだまだ終わらないと、会場に活気をもたらしつつ、あっという間にMCパートが終了した。

この日限りのスペシャルなユニットパート

 ここからは1期生から3期生に加え、この日だけのスペシャルなユニットが登場し、パフォーマンスを行った。メンバー同士のユニゾンだけではなく、この日3Dで初披露となる新衣装でのパフォーマンスも目玉だろう。新衣装はこの日のライブの象徴でもあり、ホロライブメンバーがチームとして一体感を強くさせる要素、そして共に止まることのないこれからの躍進を象徴したアイテムと言っても過言ではない。

ときのそら・ロボ子さん・さくらみこ・AZKi・星街すいせい:『Dream☆Story』

 ときのそらの代表曲でもある『Dream☆Story』を4人で歌い上げる。お馴染み「ときのそらだよ!」の部分が「ホロライブだよ!」に変更されていたり、そもそもこのライブで『Dream☆Story』が聴けるたことへの感動が凄まじかった。会場全体でのシンガロング、ペンライトも飛びっきり揺れ動いて、ソロも良かったが、この日だけのメンバーで歌われる楽曲の希少性がとにかく感慨深い。

ホロライブ1期生:『夢見る空へ』

 この日、初めて発表されたホロライブの新たな全体楽曲『夢見る空へ』。楽曲自体は、エモーショナルな雰囲気のTHEアイドルソング。ホロライブを初期から支えてきた1期生によるお披露目ということもあって、色々と感慨深く、この日しか見れない最高のステージングはまさに絶景だった。

ホロライブ2期生:『五等分の気持ち』

 ショートムービー『ホロぐら』の伏線を回収する形で、「五等分の花嫁」のオープニング曲である『五等分の気持ち』を2期生が披露した。今までの活動の脈略を意識した選曲は、長年活動してきたグループならではだろう。多くのコンテンツを生み出してきたホロライブならではの選曲は、これまでの活動見守ってきたファンへの恩返しのようだった。本人たちもこういった場で伏線を回収できるとは夢にも思わなかっただろう。

ホロライブゲーマーズ:『新宝島』

 ホロライブゲーマーズによる『新宝島』が披露された。白上フブキが以前、3Dになって『新宝島』を踊ろうと色んなメンバーに呼びかけ、マイクラ内でもステージを作るなど色々と文脈のある選曲だ。楽曲の素晴らしさと意外性、サビではファンも全力で一緒に声を張り上げて歌っている光景が印象的だった。ホロライブらしい、ゲーマーズらしい選曲で会場を盛り上げていた。

ホロライブ3期生:『CONNECTING』

 デビューしてまだ日も浅い3期生ではあるが、個性的で個々のポテンシャルは非常に高い。この日も多くの先輩たちに囲まれて、大舞台に上がった5人だが、この日披露した『CONNECTING』は、最高のシンクロとユニゾンを見せてくれた。そもそも歌唱力の高い3期生、それぞれ自分たちの特色を発揮させながらパートを繋いでいく姿が印象的だった。日が浅かろうがそんなことは関係ない堂々たるパフォーマンスで会場を唸らせていた。

ときのそら・白上フブキ・湊あくあ:『気まぐれメルシィ』

 ホロライブ創立からチームを引っ張り続けてきたときのそらと肩を並べ、白上フブキと湊あくあが同じ舞台に舞い降りた。軽快なリズムで可愛らしい振り付けが印象的で、それぞれのソロパートもしっかり歌いこなしていた。存在感が大きい3人だが、お互い打ち消し合うこともなく、むしろ協調性は抜群に高く、この日じゃないと見れないようなユニゾンにまさにドリームユニットとして圧倒的なパフォーマンスを見ることができた。 

 ユニットパートが終了すると、劇場版ホロぐら『穢土転生』が上映され、それぞれが夢を語るパートが披露された。23名同じ夢を語ることはなく、それぞれが何かしらの夢を持っていることが再認識することができた。目指すものとしてはバラバラであっても、お互いがお互いを尊重する姿は、活動を通して感じることができる。具体的にホロライブがどうなって欲しいかという話ではなく、お互いの夢を叶えるために掲げられた言葉こそが『ノンストップ・ストーリー』であって、夢を叶えるためにはチームが走り続けなくてはいけないという意味合いが強いように感じた。

ホロライブ23名:『キラメキライダー☆』

 この日最後に披露されたのは、全体曲第二弾である『キラメキライダー☆』だ。「最高の時間 最高の仲間と」という冒頭の歌詞がとにかく刺さる。「一緒に行くよどこまでも」「開け夢の扉よ」といった、よりチームの団結力やこれからの躍進を感じさせるメッセージ性が強い楽曲だ。大舞台に23名のメンバーが立つ姿はやはり絶景だった。

 ライブ最後の曲というのは、最高に盛り上がるのと同時に、ライブが終わってしまう寂しさに襲われるが、この日不思議と寂しさを感じなかったのは、ホロライブはこれからも走り続けてくれるという安心感と、前を見続けている彼女たちの姿にこれほどにない充実感で胸がいっぱいになっていたからではなかろうか。ホロライブがホロライブとして走り続けて行く限り、彼女たちの夢は叶っていく。これから始まる夢への道しるべが見えた最高のライブだった。

20200128_hololive_001

20200128_hololive_002

20200128_hololive_004

取材・文・編集 / 森山ド・ロ(https://twitter.com/doro0157)
写真 / ayo kajino(https://twitter.com/ayokajino )、 Kota Hirano( https://twitter.com/_kota_0508)

■セットリスト
1.ホロライブ23名全員「Shiny Smily Story」
2.夏色まつり「ファンサ」
3.兎田ぺこら「fancy baby doll」
4.癒月ちょこ「おじゃま虫」
5.ロボ子さん「はなびら」
6.大神ミオ「夜もすがら君想ふ」
7.湊あくあ「♡桃色片思い♡」
8.戌神ころね「こちら、幸福安心委員会です。」
9.潤羽るしあ「『13』」
10.星街すいせい「天球、彗星は夜を跨いで」
11.赤井はあと「私、アイドル宣言」
12.猫又おかゆ「惑星ループ」
13.大空スバル「金曜日のおはよう」
14.AZKi「without U」
15.百鬼あやめ「千本桜」
16.宝鐘マリン「Lost my music」
17.アキ・ローゼンタール「シャ・ル・イース」
18.白銀ノエル「太陽系デスコ」
19.白上フブキ「Say!ファンファーレ!」
20.紫咲シオン「Booo!」
21.不知火フレア「天ノ弱」
22.さくらみこ「マイネームイズエリート☆」
23.夜空メル「ヒバナ」
24.ときのそら「フレーフレーLOVE」
25.ときのそら・ロボ子さん・さくらみこ・AZKi・星街すいせい「Dream☆Story」
26.ホロライブ1期生(夜空メル・アキ・ローゼンタール・赤井はあと・白上フブキ・夏色まつり「夢見る空へ」
27.ホロライブ2期生(湊あくあ・紫咲シオン・百鬼あやめ・癒月ちょこ・大空スバル)「五等分の気持ち」
28.ホロライブゲーマーズ(白上フブキ・大神ミオ・猫又おかゆ・戌神ころね)「新宝島」
29.ホロライブ3期生(兎田ぺこら・潤羽るしあ・不知火フレア・白銀ノエル・宝鐘マリン)「Connecting」
30.ときのそら・白上フブキ・湊あくあ「気まぐれメルシィ」
31.ホロライブ23名全員「キラメキライダー☆」

【hololive 1st Fes. 『ノンストップ・ストーリー』 ニコニコ公式生放送 有料配信チケット】
チケット代 : 8,000ニコニコポイント(※1円=1ポイント)
放送ページURL:https://live2.nicovideo.jp/watch/lv323506379
※2020年2月9日まで購入可能。2020年2月10日(月)まで何度でも視聴可。

ホロライブプロダクションTwitter: https://twitter.com/hololivetv
ホロライブYouTube: https://www.youtube.com/channel/UCJFZiqLMntJufDCHc6bQixg/

 

タグ

オススメ
あわせて読みたい